クラウドファンディングに挑戦だ!!
ということで、漫画化(コミカライズ)という手法を利用してご先祖様の素晴らしさを伝える試みをしています。

漫画化と言っても、私が書くわけではなくて(むしろまったく絵心がない)
現在チームを組んでいる、『岡野 純』さんにお願いします。
純さんは、情報整理やタスク管理に関するわかりやすい漫画を描かれています。
きっと『ご先祖様』についても上手く分析して伝えてくれるだろう、ということで、今回の依頼に至っております。
すっごい、今から楽しみです!
[ad#co-1]
目次
ご先祖様は大切って言えば大切だけど・・・
岡野さんは、世の中のいろんなモノ・コトを漫画化してわかりやすく楽しく伝えるということをライフワークにしている、今時のニーズに合った漫画家さんです。
マンガでわかる! 情報整理術〈超入門〉 impress QuickBooks
これから漫画化(コミカライズ)をお願いする立場の私が言うのも何ですが『ご先祖様の大切さ』って伝えるのがとても難しいんです。
わかりやすく伝えることに慣れている純さんなら、理想のマンガを描いてくれると直感で感じたんです。
ご先祖様の大切さが伝わるには、いつも見守られて応援されている感覚を理解してもらわなければなりません。
日本には八百万の神がいると言われていますが、日本人は自然を畏敬していて、ご先祖様についても敬っている方が多いのです。


ただ、多くの日本人が自覚していません。
なんとな~く『ご先祖様は大切って言えば大切だよなぁ』ぐらいの方が多いようです。
それじゃ、もったいないというのが私の主張です。
ご先祖様はMY神様(仏様)
巷では、コンビニに行くと『神社入門』やら『仏像のすべて』やら神様や仏様に関する本を多く見かけます。
潜在的な需要として、そういった神聖なものに惹かれるニーズが多い現れとも言えます。
そういった神仏に全く響かない人には、今回のクラウドファンディングの企画は全く心に届かないかもしれません。
でも、全く響かない人はそうそういないと確信しています。
コンビニには並びませんが『ご先祖様入門』的な感じで、ご先祖様に親しみをもってもらえるきっかけになったら最高ですね!
いろんな神様仏様がいるけど、自分と自分の家族専属で、優しく包みこんでくれるのはご先祖様だけです。
いわばご先祖様はMy神様(仏様)なんですね。
今回、コンサルを依頼している橋本憲太郎さん、神社巡りが趣味でしたが、お墓参りは行っていなかったそうです。
複雑な事情があったり、遠方である沖縄にお墓があったり(現在埼玉在住)理由はあるようですが、
それが『お墓参りに行きて~』と(笑)
伝えようと思えば伝わるんですよね。
これ、純さんの漫画だったらもっと伝わると思います。
[ad#co-2]
祈りの効果って知ってますか?
ご先祖様の大切さを理解して、心からお墓参りをできたら、お祈りの効果があると思いませんか?
ご先祖様にお墓参りをして感謝の心を伝えるのは、見返りとして心身共に良い影響がありますし、困難がある時でも頑張れる糧になります。
心が平穏で安定します。幸せも感じやすくなるんです。
祈りの効果は科学的にも実証されています。
コンサルの橋本さんは、趣味の神社巡りの経験からこの感覚を知っていたんですね。
神社参りで発揮していた祈りのパワーをMY神様であるご先祖様から受けたら凄そうだと、直観でわかったのだと思います。
お墓参りって、MY神様であるご先祖様に感謝をするわけですが、効果があるのは自分だけでなく+家族なんですよね。
自分の人生にとってプラスになるだけでなく、家族を繋ぐ架け橋にもなります。
ご先祖様は、あなたと大切な家族を幸せにしてくださるのです。
[ad#co-3]
まとめ
『クラウドファンディングをやると科学反応が起きる!』
コンサルの橋本さんの教えです。
まだ、具体的なことはほとんどしていなくて、まだこれからなのに、橋本さんと、純さんと会っただけで、私の頭の中では科学反応が起きています(笑)
おかげさまで、具体的に自分が思い描く『ご先祖様の大切さの伝え方』が煮詰まりつつあります。
あとは、純さんがどう仕上げてくれるかですね。
クラウドファンディングは、マーケティングなので、需要がなければ世に出ることはありません。
どうなのかな~、それも含めてワクワクドキドキですね。
コメント