伝統工芸– category –
-
伝統工芸
茨城県東海村の書道教室『ばんぶーしゅうと』で【大きな紙】に習字の宿題を書いてきました
小学校2年生になる息子が、夏休みの習字の宿題をキチンと書きたいということで、書道を教わりに行きました。 場所は茨城県東海村にある書道教室『ばんぶーしゅうと』で、先生は、書道家である河西じゅん子さん。 河西さんは、私の知り合いで、息子の習字... -
伝統工芸
【老子(おいご)製作所】国内シェアの約70%を占める梵鐘の大手メーカーを見学してきたよ【広島平和の鐘】
「広島の平和の鐘」 毎年8月6日、広島平和記念式典において原爆投下の午前8時15分黙祷とともに全世界に平和の祈りを鳴らす鐘です。 この鐘をつくったのが、富山県高岡市にある梵鐘製作で日本一を誇る老子製作所(おいごせいさくじょ)。 京都の西本願寺や... -
伝統工芸
【伝統×伝統】老子製作所の銅像と石材彫刻とのコラボレーションが熱い!
『伝統×伝統』 広島の平和の鐘を手がけた、高岡銅器の老舗メーカー老子製作所。 茨城県の誇る銘石、稲田石を採掘し、国産石材製品を作る老舗メーカー羽黒石材工業。 この2つの伝統ある老舗メーカーが1つの作品をつくると、素晴らしい味わいのある作品が... -
伝統工芸
鬼師がつくる迫力の鬼瓦!山口鬼瓦店の工房にお邪魔してきました。
寺院や和式建築に多く見られる「鬼瓦」 厄除けと装飾を目的とした役瓦の一つで、睨みをきかせたその姿は、邪気を寄せ付けない凄みがあります。 鬼瓦を作る職人は、鬼師と呼ばれます。 大量生産が主流の現代、手彫りの鬼師は全国でわずか7人。 さら...
1