土木の話– category –
-
土木・外構工事
砂利を草が生えないように庭に敷きたい!【素人がDIYをするメリット・デメリット】
夏になると草が生えて大変! そんな時には、ナチュラルでコスパが良く手軽にイメチェンできる砂利はいかがでしょうか? ほんとうに庭の景色がガラッと変わりますよ。 最近、庭に自分で砂利を敷きたいっていう相談が続いていたので、それについてメリット・... -
土木・外構工事
山砂(真砂土)を敷いた庭に台風レベルの大雨が降ったらトンデモナイことに!?【転圧の仕方やコツ・下地について】
先日アップした山砂の施工と価格を納めた動画が、大変好評で、このCHでも過去にない速度で1000回再生をされて、現在もドンドン伸びています。とても嬉しいです。山砂は低コストなのにも係わらず、見た目が良くキレイなのが人気の秘密なのだと思います。 そ... -
土木・外構工事
カラーコーンの8つの秘密と活用法を紹介!おしゃれなコーンって?~価格から用途別利用法まで
赤い色で注意喚起を促してくれるカラーコーン。軽くて重ねることができるので持ち運びも容易で、全国全土いたるところで皆さんの安全を守るためのアイテムとして利用されています。 このカラーコーンのですが、踏み込んでみるとけっこう奥が深いんですね。... -
土木・外構工事
ワイヤーメッシュの価格・施工方法・種類 錆びない溶接金網があるって本当?
ワイヤーメッシュ(溶接金網)とは、シート状の金網で、敷き込みが容易で施工性が良いのが特徴です。 配筋が容易で正確に設置できるのも利点ですね。 主に補助的な用途で用いられ建築用においては土間コンクリートや壁のひび割れ防止を目的として、その他に... -
土木・外構工事
鉄筋の被り厚を確保するスペーサーの種類と用途について【モルタル・ブロック・ドーナツ・パテント】
鉄筋コンクリート構造物を作る際に必要になるスペーサー。 スペーサーには用途に応じて種類があり、特徴を活かして施工をすることになります。 スペーサーには様々な種類があります。四角いブロック状のもの。スペーサーブロックと呼ばれています。またド... -
土木・外構工事
レイタンス除去の注意すべき点と5つのおススメ処理方法について
土木建築業界の皆様、レイタンス除去していますか? レイタンスとはコンクリートを打設すると表面に水と共に浮いてくる微細な不純物で、打ち継ぎ面になる部分は基本的に取り除いて施工をすることになっています。 ※打ち継ぎとはコンクリートにコンクリート... -
土木・外構工事
ハイフレックスの使用方法 ハイモルエマルジョン等の類似品との価格や強度の比較について
左官屋さん御用達で、土木のコンクリート補修にも利用されるモルタル接着強化剤『ハイフレックス』 下地にシーラーとして塗布したり、モルタルに混入して接着力を強化したりと何かと利用される建材です。 ちなみにハイフレックスは、正式名称はNSハイフレ... -
土木・外構工事
角スコップのおススメ5種 何を”すくう”かによって選ぶ種類が異なります
角スコップとは、主に土や肥料などをすくうための道具で、スコップ面が平らで角ばっており、すくったものが落ちないように側面に立ち上がり土止めがついています。 雪が多い地域では、雪かき用としても活躍をします。 スコップ選びのコツは、自分が持ちや... -
土木・外構工事
剣スコップのおススメ5種 用途や性別によって購入するサイズや素材が変わります
先が尖っていて、土を掘るのに便利な剣スコップ。体重をかけてテコの原理を応用しながら掘り進むことができるので、コツをつかめば、かなり掘り進むスピードがアップします。 土木現場では必須のアイテムで、通称「ケンスコ」なんて呼ばれています。今日は... -
土木・外構工事
【アンティーク調にも】コンクリート平板~価格・サイズ・施工方法は?
シンプルで飽きのこないコンクリートの質感を活かしたコンクリート平板。 価格も安くて、ホームセンターでも比較的容易に購入することができます。 コンクリート土間だと、単調になりがちですが、コンクリート平板だと目地ができるのでアクセントに...