茨城県産の稲田石。
茨城県の中央近くに位置する笠間市の稲田地区で算出される御影石で、日本橋・東京駅・明治神宮・日本銀行・靖国神社などなど多くの建築物にも利用されてきました。
稲田石は江戸時代から採掘され、明治22年頃から本格的な採掘がおこなわれるようになりました。
稲田石は広く分布していて埋蔵量も豊富で、消費地に近いことから多くの建築物に利用されてきました。
そんな稲田石を利用した建築物やお墓について紹介していきます。
こちらの動画でも稲田石について語っています。
[ad#co-1]
目次
茨城県産稲田石が利用されている建築物の紹介
文明開化の礎ともなった稲田石は、日本全国の建築物や記念碑に利用されています。
稲田石材組合で作成したパンフレットを元に列挙していきます。
- 明治26年 大村益次郎銅像(台)
- 明治35年 三井銀行本店
- 明治40年 警視庁本管、日本橋、大阪市営電気鉄道工事
- 明治41年 東京鉄道㈱軌道工事、帝国劇場本館
- 明治42年 日本赤十字社本館、十五銀行日本橋支店、神戸電気軌道工事
- 明治43年 三菱合資会社
- 明治44年 横浜市水道局、今川橋、鬼怒川水力電気㈱、上野表慶館、朝鮮鎮海湾軍港
- 大正元年 日本銀行福島支店、村井銀行神田支店、東京市電軌道工事、京王電気軌道工事
- 大正2年 鍛冶橋、村井銀行日本橋本店、八十二銀行
- 大正3年 東京駅、鎧橋工事、笛吹川改修工事
- 大正4年 三菱銀行本店
- 大正5年 銀行倶楽部
- 大正6年 鍵三銀行、六十九銀行、丁西銀行
- 大正7年 八十五銀行
- 大正8年 岩井商店横浜支店、日本工業倶楽部
- 大正9年 明治神宮表参道、大山元帥銅像、明治生命保険㈱仙台支店
- 大正10年 日本銀行北新館 稲田神社大鳥居並参道
- 大正11年 寺内元帥銅像、高野山根本大塔
- 大正12年 川崎銀行本店、丸の内ビル、日本興行銀行
- 大正13年 靖国神社本殿、東京株式取引所、千代田生命保険㈱、味の素インサンマス加工
- 大正14年 浜松工場ピット工事、東京銀行(元正金銀行 銀座ビルディング)、川崎銀行千葉支店、国会議事堂
- 大正15年 城東電気軌道州崎線、東京市電気局本郷線軌道、三井合名会社本館
- 昭和2年 中の橋新設、京橋・日本橋間軌道工事、横浜正銀行東京支店、川崎銀行
- 昭和3年 三井信託銀行、天神橋新設、隅田公園外園工事、靖国神社
- 昭和4年 帝国生命館
- 昭和5年 大久保町戸山町道路改修
- 昭和6年 三井銀行横浜支店、遊就館、千代田生命北海道支部
- 昭和7年 三越札幌支店、上野駅、大阪瓦斯ビルディング
- 昭和8年 神田神社本殿社殿、大日本雄弁会講談社
- 昭和10年 日本産業㈱ 、靖国神社手洗い・玉垣
- 昭和11年 江戸川河水路修築
- 昭和12年 に森屋、日産館、帝室林野局、不動橋、安中飛行場新設
- 昭和13年 第一生命保険相互会社、金沢市靖国神社
- 昭和15年 信州御嶽山神社大鳥居
- 昭和16年 土崎泰邦神社鳥居
- 昭和18年 大湊ドック
- 昭和19年 川口神社大鳥居
- 昭和23年 東京都交通局電車軌道敷石
- 昭和24年 常陸国道青山地工事、小名浜港湾防波堤築造、日本勧業銀行本店、東京松竹㈱アパート
- 昭和25年 横浜英軍墓地十字架、東京都殿軌道敷石
- 昭和26年 丸善本店、府中大國魂神社鳥居、大同銀行、ヤマサ醤油石造貯蔵タンク
- 昭和27年 新丸ビル、建設省地理調査所標石、千代田生命本館
- 昭和28年 富士銀行銀座支店、九段支店、横浜飯野海運
- 昭和29年 名古屋勧業銀行、宇都宮市庁舎、立教大学、富山相互銀行本店
- 昭和30年 姫路市忠霊塔、成田山、日本銀行秋田支店・釧路支店・札幌支店・秋田支店、上野松坂屋
- 昭和31年 埼玉県庁、山梨県民会館、野村証券、北電ビル
- 昭和32年 高松銀行、原子力研究所、新名古屋ビル、札幌三越、富士本宮浅間神社、明治神宮
- 昭和33年 沖縄相互銀行本店、浦賀ドック、新名古屋ビル南館、都農業会館
- 昭和34年 尾崎記念館、北海道HBC、室蘭信用金庫本店、国際キリスト教大学、数寄屋橋富士ビル
- 昭和35年 青森県庁、東京商工会議所、立正佼成会、近鉄四日市ビル、鉄道技術研究所、皇太子御成婚記念噴水
- 昭和36年 福井銀行本店、パレスホテル、福岡銀行本店、有楽ビル
- 昭和37年 国立上野博物館、日枝神社、水戸東照宮、乃木神社、ホテルオークラ、東北銀行本店、商工中金本店、三愛ビル、八重洲会館、札幌法務局庁舎
- 昭和38年 大石寺、日本生命日比谷ビル、山梨県庁、NHK、フジテレビ、千葉銀行、西武百貨店、国立代々木競技場、駒沢オリンピック公園、新宿ステーションビル
- 昭和39年 名古屋駅、有楽町駅、東京駅名店街、長岡文化会館、TBS、成城学園、東京女子医大
- 昭和40年 桐生市役所、群馬県会議事堂、宇都宮市庁舎、岡三証券本店、文芸春秋本社、東京大学理工学部、常陽銀行本店、衆議院会館
- 昭和41年 茨城県文化センター、名古屋近鉄ターミナル、富士銀行本店、神奈川県立博物館、パレスサイドビル、国立劇場、皇居宮殿、新宿京王百貨店
- 昭和42年 千葉護国神社、成田山新勝寺、帝劇会館、小泉信三記念碑、日本不動産銀行
- 昭和43年 総理府第二合同庁舎、鹿島神宮大鳥居、札幌大通り公園噴水、国会図書館増築、参議院委員会庁舎
- 昭和44年 札幌中央卸売市場、日本学術会議会館、東宝ツインタワービル、釧路仏舎利塔、札幌時計台文化会館、地下鉄大手町、御茶ノ水駅
- 昭和45年 愛知県知事公舎、中央合同庁舎4号館、愛知青少年公園広場、釧路そごうデパート、司法研修所
- 昭和46年 札幌プリンスホテル、札幌市庁舎、ルーマニヤ大使館、浅草寺、札幌大通り地下街
- 昭和47年 札幌オリンピック記念碑、国際赤坂ビル、成田国際空港、岩手県民会館、道立釧路病院、沖縄福井之塔、有楽町フードセンター、八重洲地下駐車場、東京地下駅、柏市民会館、三越本店屋上三国神社
- 昭和48年 茨城県歴史館、熊谷市庁舎、大雄山最乗寺宝物殿、明治神宮奉賛殿、大石寺正本堂、国立医療センター、笠松運動公園、京王プラザホテル、増上寺本堂新築、東京信用金庫本店、井の頭公園、新宿住友ビル、新宿三井ビル、国土地理院、公害研究所、東京サントリービル、最高裁判所
近年の稲田石の建築物
ざーっと、パンフレットに記載してあるものを列挙してみましたが茨城県稲田石は、かなりの歴史と実績があることがおわかりになるかと思います。
パンフレットには昭和48年までしか年別の記載がされていないのですが、それ以降のものを紹介します。
- 茨城県庁庁舎
- 栃木県中央公園
- 警視庁擁壁
- 笠間芸術の森公園
- 仙台港緑地
- 天王洲アイル
- つくばセンタービル
- 横浜大通り公園
- パルテノン多摩
- 江戸川区総合レクリェーション公園
- 増上寺
- 御霊神社(君津市)
- 柴又帝釈天
- 神田明神
- 大宮神社(君津市)
- 広島平和都市記念碑
[ad#co-2]
稲田石は著名人のお墓にも利用されている
稲田石はお墓にもよく利用されています。
お墓というあまり表に出ないものの性質上、情報がそんなに多くありませんが、インターネットで調べることができる著名人のお墓について紹介していきます。
有名なのが文豪、夏目漱石のお墓。
女優の壇蜜さんが紹介されています。
初代貴乃花が眠る花田家のお墓。
色が濃いのが茨城県産の羽黒糠目石。
白いのが稲田石になります。
ロック歌手 忌野清志郎のお墓。
レンガを使ってロックな感じですが、インド産黒御影石の下の台と納骨堂が稲田石になっています。
[ad#co-3]
まとめ
茨城県産稲田石の実績について紹介してきました。
紹介した建築物やお墓は約300、PCで入力するのも疲れました(笑)
あらためて上げてみると、素晴らしい実績のある石であることがご理解できるかと思います。
それだけ歴史があり、安心のできる石でもあるということの証明でもあります。
稲田石はまだまだ採掘していますし、埋蔵量も豊富な石です。
建築やお墓に利用されたいと考えていらっしゃる方はぜひ、ご相談ください。
LINE@でのご相談を受け付けています。
[ad#line]メールでの[ad#otoiawase]
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 約300の実績紹介!茨城県稲田石を使用した建築物やお墓について 投稿日 2017年11月26日 12:16:58 (未分類) […]