台風で大迫力!茨城県の袋田の滝が激しく流れ落ちる様子を動画で紹介

袋田の滝 茨城県観光

滝は、水量があった方が迫力がある!

ドドドドドと流れ落ちる様子は、やっぱり見ていて面白いです。

 

なかの
こんにちは、茨城県大好きなかの@ryoryolyです。

台風の翌日に「観瀑台」まで届く水しぶきを浴びながら、袋田の滝を見て来ました。

迫力もあるのですが、ドーッと白い糸を引くように水が落ちていく流れを見ていると癒されるんです。

 

以前も袋田の滝を紹介させていただきましたが、通常バージョンと比較すると、どれだけ水量が多いのかわかるかと思います。

あわせて読みたい
袋田の滝の楽しめる7つの絶景スポットを紹介!無料駐車場情報も 栃木県日光の華厳滝、和歌山県勝浦の那智滝とともに日本三名瀑のひとつに挙げられる『袋田の滝』(ふくろだのたき) 茨城県北部、福島県との県境になる大子町にあります...

そんな台風の後の迫力のある袋田の滝の様子を動画も交えて紹介させていただきます。

 

スポンサーリンク

 

目次

台風の翌日の袋田の滝の様子

茨城県久慈郡大子町にある観光名所「袋田の滝」

日本三大瀑布に数えられ、迫力のある流れが持味です。

 

その袋田の滝ですが、大雨が降った後の水量が増えたときだと、さらに迫力が増すのです。

途中まで来ると、袋田の滝のドドドドと流れる音が響いてきます。

 

風流で見応えがありますよね。

周りの自然と相まって最高の景色でした。

 

台風の真っ最中に袋田の滝を見るとどうなる?

しかし世の中には上があります。

台風の真っ最中に袋田の滝を見に行った動画がありました。

一言「怖いわ!!!」

youtubeから見つけた動画ですが、身の危険を感じるレベルです。

 

まさに濁流ですね。

よくもこんな台風のときに袋田の滝を見に行ったと思います。

 

スポンサーリンク

 

袋田の滝、所在地・電話・営業時間・料金・休日

  • 所在地:茨城県久慈郡大子町袋田3-19
  • 電話番号:0295-72-4036(袋田観瀑施設管理事務所)
  • 営業時間:8:00~18:00(11~4月9:00~17:00)
  • 料金:大人300円 子供150円
  • 休日:無休

 

駐車場情報は、こちらの記事で詳しく紹介しています。

袋田の滝の駐車場は、遠くに無料の市営駐車場があり、近づくほど、300円、500円と価格が高くなり、最終的にはお店で買い物をすると駐車できるというシステムになっています。

 

今回は、意地で無料駐車場に駐車してみました。

袋田の滝まで片道1㎞、運動にはちょうど良いかもしれません。

 

途中、20件ほどのお土産屋さんが軒を連ねるので、眺めながら歩くのもけっこう楽しいです。

 

 

袋田の滝周辺のお土産屋さん&グルメ情報

袋田の滝 お土産

 

どこのお土産屋さんも扱っているものは似通っています。

  • 鮎の塩焼き
  • 団子に味噌を付けて焼いたもの
  • こんにゃく
  • 奥久慈しゃものぼんじり

「奥久慈しゃものぼんじり」大子町の名産物とはいえ、なぜにぼんじり?

・・・普通に肉を炭火で焼いたら超旨そう。

袋田の滝 お土産 グルメ

こちらは、お昼ご飯を食べた双葉食堂の奥久慈しゃも蕎麦セット。

お蕎麦はお店で手打ちをしているそうで、不揃いに切られた感じが田舎蕎麦っぽくてグッドです。

 

奥久慈しゃもに期待していたのですが、しゃも感がよく分からなかったです。

そして、汁が最初からぬるい。

 

いや、ざるそばを付けて食べるから、その内ぬるくなるんだけど、最初からぬるいのとそうでないのとは話が違う。

お値段は1300円!!観光地価格でちょっとだけ高めでした(-_-;)

 

スポンサーリンク

 

まとめ

台風の翌日に茨城県久慈郡大子町にある袋田の滝を見に行った様子を紹介させていただきました。

個人的に何度行っても飽きないんですよね。

 

同じ滝でも、季節によって、天気によって表情が変わります。

そんな表情を楽しみながら、自然を感じて散歩がてら見るのもいいものです。

 

茨城県北部には、袋田の滝だけでなく、他にも魅力が沢山あります。

あわせて読みたい
茨城県地元民が紹介!県北の観光&グルメ&お土産スポットまとめ 47都道府県魅力度ランキング万年最下位の汚名を着せられている茨城県。 インスタの嬢王、渡辺直美さんや渡米したピース・綾部祐二さんが出演されている茨城県のPR動画...

 

茨城県は魅力度最下位だから面白くなさそうとか言ってる場合じゃない!

のんびりゆっくりできて、親しめる観光地なんですよ。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次