茨城県のおすすめ公園と遊具~しゃくとり型トンネルが面白い県西総合公園

茨城県で面白い遊具がある公園をお探しの方。

茨城県筑西市にある県西総合公園は、広い敷地に豊富な遊具があって楽しめます。

なかの
こんにちは、生まれも育ちも茨城県のなかの@ryoryolyです。

今日は、息子をよく連れていく近所の公園を紹介します。

無料の県営公園なんだけど、子供達はめちゃめちゃ喜びますよ。

 

自然が豊かで、のんびりできる県西総合公園。

けっこう私もお気に入りです。

 

充実した遊具の中でも目玉は、回転しながら降りていくローラースライダーと長いしゃくとり型トンネル。

特にしゃくとり型トンネルは全行程を動画に収めてみました。

[ad#co-1]

 

目次

茨城県で子供とおでかけできる遊具の充実したおすすめ公園

県西総合公園は、多目的運動公園、体育館、バーベキュー広場、テニスコートがあり、池の周りを景色を楽しみながら走れるようなランニングコースまであります。

けっこう施設が充実していて、休日になると駐車場に入りきれないほど来園します。

 

広い敷地内には、大型の遊具も沢山あり、その中でも回転型のローラースライダーと長いしゃくとり型トンネルが目玉になっています。

 

ローラスライダー、円錐状の遊具の上から回転しながら降りてきます。

グルグル~っとスピードにのりながら滑り降りるのは快感です。

茨城県 公園 遊具 県西総合公園

しゃくとり型トンネル、ローラスライダーの遊具に入口があります。けっこう長い。

いろいろな仕掛けがあって、息子もけっこう楽しんでいました。

ちと、動画が長いですね(笑)

それだけ、しゃくとり型トンネルが長いということです。

 

あと子供たちが大喜びなのが幅広の滑り台。

これだけ広い滑り台はなかなかお目に掛かれません。

茨城県 公園 遊具 県西総合公園

夏場には、子供たちがキャーキャー喜ぶ水遊び場。

なんで、子供は水を見るとあんなに喜ぶのでしょう?

茨城県 公園 遊具 県西総合公園

一部の遊具を紹介させていただきました。

もっと沢山の遊具があって、県西公園は子供たちにとってかなり遊べる公園です。

 

私の家から比較的近いこともあり、しょっちゅう遊びに行っています。

茨城県内でもかなり遊具が充実した公園でもあるし、息子が喜ぶのでちょうど良いです。

 

大人としても自然も豊でいいんですよね。

気持ちいいので、息子が遊んでいる間、ベンチで本を読んだりしています。

 

[ad#co-2]

 

茨城県 県西総合公園の場所・料金・アクセスなど

茨城県 公園 遊具 県西総合公園

 

  • 公園名:県西総合公園
  • 住所:茨城県筑西市桑山2818
  • 開園時間:午前8時半~午後5時(4月1日から11月30日までの期間は午後9時)
  • 料金:無料
  • 遊具:コンビネーション遊具・ザイルクライミング・ロープウェイ・ブランコ・スプリング遊具・健康遊具・フィールドアスレチック・ロングローラー滑り台
  • 施設:野球場・サッカー場(多目的運動広場)・テニスコート(12面)・ターゲットバードゴルフ場・スケートボード場・バーベキュー場・フィールドアスレチック
  • 駐車場:無料 約300台

県西総合公園は、普段はそんなに混み合いませんが、テニスの試合などで施設利用者が多い場合には、駐車しにくくなります。

茨城県 公園 遊具 県西総合公園

参照:いばらきなび

県西総合公園は敷地が広くて、いろいろな景色が楽しめるのも魅力です。

こんな感じの芝生がキレイな遊具ゾーンもあります。

天気の良い日にこんなところで遊んだら気持ちいいですよね。

 

[ad#co-3]

 

まとめ

茨城県筑西市にある県西総合公園について紹介してきました。

茨城県内でも遊具の充実ぶりはかなりのもので、子供連れでのんびり遊べる公園になっています。

 

茨城県筑西市近郊の方は、ぜひ訪れてみては?

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次