中野良一– Author –
-
茨城県で絶対に国産墓石をおススメする理由と石材店を選ぶ注意点やポイントについて
石材店と聴いてどんなイメージが沸くでしょうか? 石を切り出して、職人が加工して提供する。 そんなイメージを持たれている方が多いかもしれませんが、現在流通しているお墓の9割が中国産だと言われています。 この9割という数字は、裏付けとなる統計があ... -
無収縮モルタルって何?通常のモルタルとの違い、グラウト・パッドの種類について
皆さん「無収縮モルタル」ってご存知でしょうか? 通常のモルタルでなく、無収縮モルタル。 そのままの意味で解釈すると収縮しないモルタルということですね。 また無収縮モルタルは、大きくわけて「グラウト」と「パッド」に分けられます。 グラウ... -
【光の柱】御岩神社が宇宙レベルのパワースポットである8つの理由と最強のお守り
宇宙レベルのパワースポット! 茨城県日立市にある御岩神社(おいわじんじゃ)は、アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル氏や日本人初の女性宇宙飛行士である向井千秋さんが、宇宙から『光の柱』が立っているのを見たと言われている場所なんです。 &... -
【お墓の掃除】黒御影石の水アカ除去の勉強会で、キレイにする方法を極めました
黒御影石の磨き面についた水垢除去って難しいのをご存知ですか? 少し専門的な話しになりますが、白御影石は酸性の薬剤を使用すると水垢が落ちやすくなります。 黒御影石(斑レイ岩・閃緑岩)は、酸に弱いためにプロでも手こずるんです。 勉強会で... -
インターロッキングの価格や種類、施工方法について、DIYでもできるの?
コンクリート舗装だと殺風景かな?という時にカラーバリエーションがって、形も自由にできて便利なのがインターロッキング。 コンクリート舗装が、1平方メートル5000円程度なのに対して、インターロッキングは9000円程度と少々高くなります。(施工面積に... -
『リメンバー・ミー』を見て「自分の先祖を知らない!知ってみたい!」という感想を持った方に読んでもらいたい記事
ディズニー・ピクサーの映画「リメンバー・ミー」を見てきました。 冒頭から泣きっぱなし。 仕事がら、亡くなった方、ご先祖様と向きあう機会が多い職業なので、「リメンバー・ミー」の設定からしてもう泣けてしまいました。 ほんと、家族は大切。ご先祖様... -
【先進的で開かれたお寺】宇都宮市光琳寺で「いのちの積み木ワークショップ」の未知の可能性が広がる
大人でも感動で涙が溢れてしまうという話題のワークショップ! いのちの積み木ワークショップin光琳寺が大盛況で終了しました。 以前のワークショップの様子はこちらから。 今回の「いのちの積み木ワークショップ」は、光琳寺で毎月1日恒例のラヂ... -
銀座の鶏の唐揚げの銘店「森川」の醤油香る絶品1000円ランチを食べないのは人生を損しているのと同じだ
このブログは、「おはかのなかのブログ」という名前の通り、お墓に関連する情報、また地元に密着する石材店に勤めていることもありローカル情報を紹介しています。 そんな中、突然の銀座で唐揚げを食べた記事で意味がわからないかもしれませんが、ライティ... -
【秘密兵器】砂利ズレ防止材で駐車場や通路の景観が美しくなる!【価格・種類・施工方法】
砂利を駐車場に敷きたい。 でも、砂利はじゃらじゃらとズレてしまい、車が走るとわだちができてしまいます。 なので、砂利じゃなくて粒の大きさにバラつきのある砕石がいいですよ~というお話を以前しました。 駐車場をコンクリートやアスファルト... -
駐車場に砂利を敷くのはNG!砕石が相応しい理由を説明します。
皆さん、砂利と砕石の違いってご存知でしょうか?砂利は、岩石が砕けて角がとれ丸くなった小石で、海・浜・河床などから採れます。 砕石は、天然の岩石を破砕機等で人工的に小さく砕いたもので、主に道路やコンクリート用の土木・建築用資材として利用され...