『鉄筋・ステンレス筋』の種類と価格比較!【半永久的にもつ】お墓の基礎をつくるには?

鉄筋加工 継手長さ 被り厚さ

お墓は、先祖代々祀られていくものであり、
永続性が必要とされます。

墓石に用いられる御影石は、
半永久的に持ち、お墓としての機能を十分に果たします。

しかし、お墓の鉄筋コンクリート基礎は、
そういうわけにはいきません。

それでは、
『鉄筋・ステンレス筋』の種類と価格比較!【半永久的にもつ】お墓の基礎をつくるには?
をお送りします。

[ad#co-1]
目次

『鉄筋・ステンレス筋』の種類と価格

主要な鉄筋の比較表

      規格  径  kg当り単価
SD295A  D13  65円
SD345  D13  90円
亜鉛溶融メッキSD295A  D13  250円
エポキシ樹脂SD345  D13  300円
SUS304  D13   1400円

ステンレス筋の価格は桁違いに高い!

亜鉛溶融メッキとエポキシ樹脂は、
コンクリートの中性化によるサビを防止する、
鉄筋という意味で載せています。

お墓のコンクリート基礎の爆裂現象

 

ざっくりと鉄もステンレスもD13mmだと、
1m当りの重量は1kgになります。

つまり上の表の単価をm当りの単価と、
捉えても差し支えありません。

単純な単価で、
運賃・加工・配筋手間は含んでいません。

地元茨城でステンレス筋で、
お墓の基礎を作るとなると少々しびれます。

敷地が広いので、シングル配筋でも、
原価で5万ぐらいは簡単にいってしまいます。

亜鉛溶融メッキやエポキシ樹脂被膜鉄筋の選択も?

価格を考慮すると、ステンレス筋だけでなく、
亜鉛溶融メッキやエポキシ樹脂被膜を、
検討するのもよろしいかもしれません。

亜鉛溶融メッキやエポキシ樹脂被膜鉄筋にも、
弱点がないこともないです。

少々、コンクリートとの密着性が落ちます。
どんな材料も一長一短があります。

これならば、そこまでの価格UPもせず、
にコンクリートの中性化にも対応できます。

ただ、これらのメッキや被覆された鉄筋は、
加工すると切断面等の鉄が剥き出しになるので、
最後にローバルスプレー(亜鉛めっきスプレー)
等で塗る手間が増えることも付け加えておきます。

[ad#co-2]

半永久的にもつお墓の基礎をつくる

鉄筋コンクリート構造物には寿命がある

名古屋城の天守閣が老朽化で解体?

名古屋城と言えば、
金のしゃちほこの乗った有名なお城で、
多くの方に馴染みがあると思います。

現存の名古屋城天守閣は、
太平洋戦争で消失し、
1959(昭和34)年に鉄骨鉄筋コンクリート造で、
再建されたものです。

その名古屋城天守閣、
耐震補強をしても、あと40年程度の寿命しかありません。

鉄筋コンクリート構造だと、
コンクリートの中性化により、
内部の鉄筋がサビてしまうからです。

耐中性化使用だと、飛躍的に寿命が延びる!

そこで、ステンレス筋や、
亜鉛溶融メッキやエポキシ樹脂被膜鉄筋を、
利用すると構造物としての寿命が、
飛躍的に伸びるのです。

お墓は、何世代にも渡って、
先祖代々受け継がれていくものです。

数百年~半永久的にもたせることを考えるのなら、
これらの鉄筋を選択するのもよろしいかと思います。

[ad#co-3]

まとめ

『ステンレス筋・鉄筋』の種類と価格について、
説明しましたがいかがでしたでしょうか?

他にも強度的に劣るJIS規格外の、
無規格の鉄筋もあります。

『鉄筋』と一口に言っても、
効果や意味がかなり変わってくるんですね。

特にお墓は代々受け継がれていくものであり、
一般的な住宅基礎よりも、
長寿命な基礎工事をするのも、
よろしいかと思うのです。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次