擁壁の【ジャンカ】はこうすれば防げる!!原因と生コンの打設方法について

コンクリート ジャンカ

見た目にも見苦しく、
素人目にも施工ミスであることが直にわかる、
【ジャンカ】

だけど、案外にできてしまうんですよね。

中でも擁壁はかなり【ジャンカ】が、
現れるやすい構造になっています。

そんな憎き【ジャンカ】が起きる原因と、
対処法について説明していきます。

それでは、
【ジャンカ】はこうすれば防げる!!原因と生コンの打設方法について。
をお送りします。

[ad#co-1]

擁壁はジャンカが起こりやすい構造!?

私は、土木監督として数々の、
コンクリート構造物を作ってきました。

ここだけの話、失敗もしています。しかも擁壁で・・・
言い訳ではありませんが、
どうしても新人監督のうちはミスをしやすいのです。

ミスをしようと思ってミスをしているわけではありません。
本人はいたって真面目に仕事をしています。

でも悲しいかな(涙)
経験の少なさからでてしまうミスってあるんですよね。

大目に見てあげてとも言えませんよね。
施主さんにとっては一生に一度の、
大切なものなのかもしれません。

でも、技術者って簡単には育たないんですね。
失敗をして育つものです。

なるべくミスはないことにこしたものではないので、
後輩には注意すべき点を教えたりしていますが、
それでもやっぱり実際に経験しなければ、
わからないことってあります。

そういった経緯もありこの記事を読んだ方は、
どうか同じ失敗をしないように、
そして施主様にも注意喚起を促す意味で、
恥を忍んで書かせてもらいます。

擁壁の構造はわかりやすく例えるとパチンコと同じです。

パチンコの例えは、私の中の擁壁工事のイメージです。

私は、ギャンブルが嫌いなので、
パチンコなどやらないのですが、
昔少しだけかじったことがあります。

たま~に、パチンコの玉が、
釘の間に挟まったりするんですね。

まさに、擁壁工事のジャンカはそのイメージなんです。

擁壁の構造を思い浮かべてください。
立ち上がり部分は、
例えば幅150cm程度の細くて高い構造ですよね。

木で枠を作りその中に、
コンクリートポンプ車等で生コンを上から流し込みます。

生コンは大きくわけて、セメント砕石
から成り立っています。

砕石をパチンコの玉と見立ててください。

ポンプ車から生コンを投入するといっても
垂直に生コンが落ちていくわけではありません。

角度が付いて落ちていくので、
右に左に反射しながら入っていきます。

擁壁の内部にはもちろん強度を高めるために、
鉄筋が入っています。

パチンコ玉のように右に左に反射される砕石が、

枠と鉄筋の間に挟まることがあるのです。

挟まった場所には、更に砕石が詰まり、
砂も詰まり、そこから下にセメントが流れなくなります。

これがジャンカになります。

当たり前ですが、
ジャンカの部分はきちんとセメントが入っていませんので、
強度不足になります。

上からモルタルを塗って補修したりしますが、
きちんと打設したものより強度が落ちますし、
見た目も悪くなります。

コンクリート ストックヤード

完成の文字が一際大きい、
ストックヤード完成の写真。

ジャンカも無く完璧でした。
[ad#co-2]

擁壁のジャンカの対処法!!

このパチンコ現象(勝手に私が呼んでいます)が、
起こらないようにするのには、
ある程度高い擁壁の場合にはモルタル(セメントと砂)
だけの先行材を投入することです。

パチンコ玉を飛ばす前に、液体だけを流すんですね。

これでジャンカのリスクは多いに減ります。

「それだと、下の方はモルタルだけで強度が足りなくなるだろ!!」

とおしかりの声を受けそうですが、問題ありません。

擁壁は、しつこいぐらい振動をかけるのが鉄則です。
ジャンカが起きやすいので、
入念に振動棒によるバイブレーションを、
しなければならないんですね。

大抵、高周波バイブという強力な、
振動機を内部に挿入すると共に、
壁バイブという枠の外から掛ける振動機を併用します。

そこまでの規模でなければ、
外からハンマーで叩くだけのこともあります。

しつこく振動すると、
どうしても砕石だけ先に沈みやすいのです。

だから、バランスがとれて問題ないのです。

逆にあんまりしつこく振動させ過ぎると、
砕石が沈下し過ぎて上の方が、
強度不足になりがちかな💦と心配するぐらいです。

この辺の感覚って、正直よくわかりません。
擁壁は兎に角難しいんです。

ジャンカが怖いんで、
振動は掛け過ぎるぐらい掛けてしまいます。

技術者のジレンマかもしれませんね。
[ad#co-3]

まとめ

これから擁壁工事を依頼する方に、
アドバイスができるとしたら・・・

できるだけ経験の豊富な技術者に、
依頼した方がよろしいということぐらいです。

ジャンカが出来ると施主さんも作った側もショックです。

どうかこの世からジャンカが無くなりますように。

私のトラウマも無くなりますように。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次