5月24日 島根県出雲市にある㈱石販様の【初夏の感謝市】で『お墓の土木工事』と『いのちの積み木』についてのお話をさせていただきます。

島根県 ㈱石販 感謝祭

告知です!島根県出雲市にある石材商社㈱石販様で行われる第55回初夏の感謝市にて『お墓の土木工事』と『いのちの積み木』のお話をさせていただきます。

土木工事についての話は初挑戦!でも、ここは公共事業や大手ゼネコンの仕事をこなしていて無限に話ができるのであんまり心配していないのですが、どんな風に伝えようか楽しみではあります。

なかの
こんにちは、「1級土木施工管理技士」であり「いのちの積み木プロデューサー」のなかのFacebook Twitter自己紹介)です

出雲と言えば、日本人の心のふるさとである出雲大社があります。そこにお伺いできて、先祖供養についての話ができるなんてこんなに素晴らしいことはないです。

特別講演ということで、

  • 見えない存在であるご先祖様を“見える化”した『いのちの積み木』から見えてくる小さな石材店の可能性
  • 『お客様が喜ぶ』お墓の基礎工事のおススメ施工法!

について話をさせていただきます。お客様が喜ぶ施工法って(笑) キャッチーなタイトルを付けてはみたものの基礎工事は地味な理論の積み重ねだったりするので、地味な話にはなると思います(笑)

でもお客様への伝え方1つで『できる石材店だ!!』と思ってもらえる説明の仕方ってあるんですよね。その辺りについて話をさせていただきます。

そして、今回は『お墓の基礎』と『ご先祖様』というお墓の『モノ』と『コト』の土台となる部分についての話にもなります。ここをきちんと押さえている石材店は強みがあるとも思いますので、限られた時間ですが、精一杯伝えさせていただきます。

 

島根県 ㈱石販 感謝祭

それにしても出雲大社にももちろん参拝してくるのですが、楽しみ過ぎます。そして黄泉平坂と千曳岩を見るのも!

あわせて読みたい
日本神話の古事記にお墓の起源! 『千引岩』についてわかりやすく説明 日本最古の歴史書『古事記』 その中に、お墓の起源となる石が出てくることをご存知でしょうか?   古事記については、神秘的な魅力があり多くの方が、動画でアニメ...

神話の世界の神様は、私たちの先祖を遡っていけば辿り着く方々です。そして千曳岩はお墓の起源とも言われています。

ほんと、新しいことにチャレンジをさせていただけるだけでなく、出雲観光もできて㈱石販様には感謝しております。

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次