今すぐ実践できる公営霊園の探し方【初心者向け完全版】

公営霊園の探し方公営霊園を探したいけどどうしよう?霊園や墓地をお探しの方で公営霊園を検討しているけど、どうやって探したらよいのかわからない方向けの記事です。

なかの
こんにちは、1級お墓ディレクターのなかのYoutube Facebook Twitter自己紹介)です。

お墓に関するブログを10年以上書き続けているお墓のプロであり、稲田石の採掘元であり石材加工をしている羽黒石材工業の営業部長です。

いのちの積み木という見えないご先祖様を見える化したおもちゃを使ったプロジェクトプロデューサーでもあります。

自治体が管理をしていて石材店も自由に選べるということで人気のある公営霊園。墓地を調べるとなると今まで検討をしたことがない人からするとハードルが高く感じるかもしれませんが、全然そんなことはありません。

順番にプロセスを重ねていけば誰でも簡単に調べることができます。

  1. 自治体のwebサイトで調べる
  2. 役所の担当部署に行ってみる(霊園の管理事務所を訪れてみる)
  3. 実際に公営霊園を訪れてみる
  4. その他の選択肢も検討してみる

ということで1つづつ解説していきます。

[ad#co-1]

目次

今すぐ実践できる公営霊園の探し方

①自治体のwebサイトで調べる

さて、それでは公営霊園の探し方をお伝えしていきます。まずはwebで各自治体のサイトを調べてみてください。web検索すると様々な墓地紹介サイトが出てくると思いますが、必ず自治体のサイトで調べるのがコツです。

墓地紹介サイトは、民間霊園や寺院墓地を探す際には参考になりますが、公営霊園の場合にはノイズになります。なぜならば多くの場合、自治体のサイトの方が詳細に情報が載っているからです。中には許可申請書をダウンロードできたり、実際の墓地の空き情報が載っているところもあります。

またここだけの話で、営業の電話が掛かってきません。墓地紹介サイトからパンフレットを取り寄せようとすると確実に電話が掛かってきます。無料で充実した情報サイトを用意するはずもなくあくまで商売なので、煩わしさが嫌なら自分で調べるのが吉です。

②役所の「環境課」や「環境衛生課」に行ってみる

自治体のwebサイトでの公営霊園の情報を大まかに得たら、実際に管轄する役所の「環境課」や「環境衛生課」で具体的な情報を得ます。具体的な情報とは、例えばその公営霊園のルール。遺骨が無ければ購入できないとか、自治体外の方だと入れないとかだったり、リアルタイムの墓地の空き情報などです。

基本的に多くの自治体では「環境課」や「環境衛生課」で管理されていますが、都営霊園のように霊園事務所で管理されている場合もあります。この辺りはwebページで確認してから訪問してみてください。わからなければお問い合わせ先に電話して聴いてみるのも手です。

[ad#co-2]

③実際に公営霊園を訪れてみる

墓地の空き情報や諸条件を確認したら、実際に公営霊園を訪れてみましょう。公営霊園と一口に言ってもピンキリです。きちんと整備されていてキレイなところがあれば、古くて階段が多くてお参りがしずらいなんて霊園もあります。

公営霊園は、自治体が管理をしていて石材店も自由に選べるということで人気がありますが、近所に良い霊園がない場合もあります。他の自治体の公営霊園になると永代使用料が上がることが多いです。

④その他の選択肢も検討してみる

良い条件の公営霊園がない場合にはこだわらないで、民間霊園や寺院霊園を視野に含めて検討してみるのもよろしいでしょう。条件が良く理想の霊園が見つかるかもしれません。

この場合、民間霊園は墓地紹介サイトに載っていることが多いのですが、寺院墓地だと情報が出ていないことも多いです。だけど掘り出し物が多かったりします。この辺りは、地元に詳しい石材店に聴いてみるのが一番手っ取り早いかもしれません。

また最近では、少子化の煽りから承継を前提としなかったり、もしくは承継が不安な方が多くなってきています。将来的に墓じまいを考慮せざるを得なく、お墓を購入することを躊躇している方もいらっしゃるかもしれません。

公営霊園でも合同埋葬施設を設置するところが出てきましたが、まだまだ少ないです。そういった意味でも民間霊園や寺院墓地を検討してみるのもよろしいです。供養の観点から考えると、寺院墓地ではお坊さんに永代供養してもらえますが、公営墓地では同じ場所に多くの方を埋葬するだけになります。

[ad#co-3]

まとめ

ということで今すぐに実践できる公営霊園の探し方について紹介してきました。ざっとおさらいしていきましょう。

  1. 自治体のwebサイトで調べる
  2. 役所の担当部署に行ってみる(霊園の管理事務所を訪れてみる)
  3. 実際に公営霊園を訪れてみる
  4. その他の選択肢も検討してみる

基本的に公営霊園に関しては、墓地紹介サイトはノイズになるだけです。間に挟んでもしょうがないので、直接各自治体かもしくは管理事務所に問い合わせてみましょう。ノー営業で親切に教えてくださいます。

そして大まかな情報を得たら、実際に該当する公営霊園に訪れてみましょう。気に入った霊園が無ければ、他の自治体の公営霊園を検討したり、民間霊園や寺院墓地を検討してみます。近場に公営霊園を超える良墓地がある可能性は大きいです。

ただし、公営霊園と比べて初心者が探すハードルは高くなります。

 

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中野良一のアバター 中野良一 羽黒石材工業㈱営業部長

1級お墓ディレクター・1級土木施工管理技士
見に見えない存在であるご先祖を「見える化」した【いのちの積み木】→http://senzo.inotinotsumiki.com 雪のように白くてキレイな【淡雪五輪塔】のプロデュース。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次