山砂(真砂土)を敷いた庭に台風レベルの大雨が降ったらトンデモナイことに!?【転圧の仕方やコツ・下地について】
先日アップした山砂の施工と価格を納めた動画が、大変好評で、このCHでも過去にない速度で1000回再生をされて、現在もドンドン伸びています。とても嬉しいです。山砂は低コストなのにも係わらず、見た目が良くキレイなのが人気の秘…
お墓のプロである中野がお墓に関する様々な情報をお伝えするブログ
先日アップした山砂の施工と価格を納めた動画が、大変好評で、このCHでも過去にない速度で1000回再生をされて、現在もドンドン伸びています。とても嬉しいです。山砂は低コストなのにも係わらず、見た目が良くキレイなのが人気の秘…
みなさん山砂(真砂土)ってご存知でしょうか? 簡単に言うと、花崗岩が風化すると粘土と硬い部分が残ります。 その硬い部分を山砂といい、明るい茶色で見た目も綺麗で、庭に敷くと華やかなイメージをもたらします。 コ…
私が住んでいる茨城県。 その茨城県でも田舎になると、一軒当たりの敷地面積が広く、庭や駐車場の整備が大変だったりします。 ほっとくと雑草が生え、車のタイヤの跡がわだちとなりぬかるみ、ひどい状態になってしまいま…
戸建て住宅の外構工事一式を行いました。 現場打ち擁壁 25m 土間コンクリート 25m2 フェンス工事 23m これらの外構工事の様子を紹介すると共に、実際に掛かる費用について紹介していきます。 施主様の要…
最近のコメント