【お墓のデザイン選び】絶対に後悔しない3つのパターン攻略
「お墓のデザインの選び方で悩んでいます。」 YouTube経由でそんな悩み相談がきたのでお答えさせていただきます。 質問者さんは、私のYouTubeをけっこう見てくださって、お墓を建てる参考にしてくださっているそうなので…
お墓のプロである中野がお墓に関する様々な情報をお伝えするブログ
「お墓のデザインの選び方で悩んでいます。」 YouTube経由でそんな悩み相談がきたのでお答えさせていただきます。 質問者さんは、私のYouTubeをけっこう見てくださって、お墓を建てる参考にしてくださっているそうなので…
今でこそお墓の主流は石であり、墓地に行くと石でできたお墓がずらっと並んでいると思います。樹木葬なるものも出てきましたが、まだまだ石のお墓が多い。 硬くて重い石。現在は、加工技術も機械も発達したので硬い花崗岩を切ることもで…
時を経るごとに味わいを増す石って何ですか?と質問されると真っ先に思い浮かぶのがわびさびの石である本小松石。 深く緑がかった色合いは、何とも言えない風情があり、見る者を魅了します。 江戸城の石垣に用いられ御用石(ごよういし…
茨城県水戸市にある天台宗薬王院には、市の指定文化財に指定されている高さが約2.4mにもなる大きな五輪塔があります。 この五輪塔は、水戸藩主頼房の二男で、光圀の兄にあたる松平亀千代丸が、寛永5年(1628)11月4日、4歳…
最近のコメント